• 望月煌雅について
  • 甲州手彫印章とは
  • 煌雅印とは
  • 良い印章の条件
  • 描き・彫る
  • 書体
  • 印材
  • 押印のコツ
  • 作品
  • ご購入・お問い合わせ
  • 望月煌雅について
  • 甲州手彫印章とは
  • 煌雅印とは
    • 良い印章の条件

望月煌雅

  • 描き・彫る
    • 書体
    • 印材
    • 押印のコツ
  • 作品
  • ご購入・お問い合わせ

新着情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 kogablo-user ブログ

印章-刻まれてきた歴史と文化 @山梨県立博物館

  3月11日(土)~5月8日(月) 山梨県立博物館で企画展「印章-刻まれてきた歴史と文化」 が開催されます。 3月21日までの期間限定で、 国宝金印「漢委奴国王」 が山梨初公開です! 本日は役得で、オープニン […]

2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 kogablo-user ブログ

近況報告(10月)

毎年10月1日は印章供養祭です。 今年も午前中は地元六郷で印章供養祭、午後は金櫻神社で印章護持祭へ行き、 お預かりしたお役目を終えたハンコを供養いたしました。   10月初旬 初の茨城出張。目的地の途中に古河市 […]

2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 kogablo-user ブログ

はんこの楽しみ 甲州手彫印章 望月煌雅展 のご報告と御礼

8/19~25日に、伝統工芸 青山スクエアで開催いたしました 「はんこの楽しみ 甲州手彫印章 望月煌雅展」は無事に終了しました。     会期中は、始めまして様や、1年ぶり、数ヶ月ぶり、数年ぶりの方々にお越しいただき、お […]

あさイチ
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 kogablo-user ブログ

NHK「あさイチ」にライブ中継で出演しました!

NHK「あさイチ」のイマオシ!コーナーでライブ中継で望月煌雅工房から出演させて頂きました。 電話取材・現地取材を得て、 ・ここ1,2年、認印の需要が増えている。 ・最近、糀や儀平さまより、近江みそのブランディングで必要な […]

2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 kogablo-user ブログ

近江みそのブランドコンセプトをハンコで表現しました。

滋賀の五個荘にある儀平さまが最高級みその新ブランドを立ち上げるにあたり、 ブランドのストーリーから商品のストーリーに繋げるため「場所」「素材」「手法」「結果」の4つに整理して四字で表し、「近江のみそ」の魅力をかたちづくる […]

煌雅印パッケージ2
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 kogablo-user ブログ

「煌雅印 新パッケージ」【HP Renewal α】

「煌雅印 新パッケージ」【HP Renewalα】 HPリニューアルしました。(1年以上経ちますが・・) 色々と変更した要素は数多くありますが、順に紹介しています。 今回は、HPリニューアル前から取り組んでいましたパッケ […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 kogablo-user ブログ

「甲州手彫印章について」【HP Renewal6】

HPリニューアルしました。 色々と変更した要素は数多くありますが、順に紹介しています。 6回目の今回は、「甲州手彫印章について」 です。 望月煌雅の主力商品は、「甲州手彫印章」です。というか、ほとんどの商品が甲州手彫印章 […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 kogablo-user ブログ

『クラウドファンディング』のお知らせ(終了)

2022.3.31を持ちまして終了しました。 お陰様で目標金額の137%達成することが出来ました。 ありがとうございました!   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 望月煌雅も参 […]

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 kogablo-user ブログ

【被写体】写真展「富士川流域の技師」道の駅みのぶ 

11月28日まで 道の駅みのぶ ふれあい交流館で 浅川 毅さんの写真展「富士川流域の技師」が開催されております。 『富士川流域の技師』|道の駅みのぶ 富士川観光センター (fujikawa-k-center.jp) 望月 […]

2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 kogablo-user ブログ

「書体と印材を5段階評価」ほか【HP Renewal5】

「書体と印材を5段階評価」ほか【HP Renewal5】 HPリニューアルしました。 色々と変更した要素は数多くありますが、順に紹介しています。 5回目の今回は、「書体と印材を5段階評価」ほか です。 書体(字体)と印材 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【実演・制作体験・出展情報】

2023年3月25日

印章-刻まれてきた歴史と文化 @山梨県立博物館

2023年3月11日

近況報告(10月)

2022年11月4日

はんこの楽しみ 甲州手彫印章 望月煌雅展 のご報告と御礼

2022年8月31日
あさイチ

NHK「あさイチ」にライブ中継で出演しました!

2022年7月27日

近江みそのブランドコンセプトをハンコで表現しました。

2022年7月4日
煌雅印パッケージ2

「煌雅印 新パッケージ」【HP Renewal α】

2022年6月23日
職人展のネームプレート

ネームプレート

2022年6月14日
滋味芳醇

滋味芳醇(近江みそ)

2022年6月14日
極上米糀

極上米糀(近江みそ)

2022年6月12日

カテゴリー

  • ニュース
  • ブログ
  • 煌
  • 煌雅

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月

望月煌雅

〒409-3244
山梨県西八代郡市川三郷町岩間1134-1

TEL : 0556-32-3121
FAX : 0556-32-3433
MAIL : hanko@koga-m.com

お問い合わせ

望月煌雅について

甲州手彫印章とは

煌雅印とは

描き・彫る

書体

印材

作品

ご購入・お問い合わせ

押印のコツ・お手入れなど

伝統マーク 
R3-115

指定内の技法(純手彫り)・素材等により制作された煌雅印(甲州手彫印章)には、基本的に産地組合等が実施する検査に合格した経済産業大臣指定伝統工芸品として、この伝統マークを使った伝統証紙を貼付します。

All Rights Reserved ©KOGA