2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 kogablo-user ブログ 印章-刻まれてきた歴史と文化 @山梨県立博物館 3月11日(土)~5月8日(月) 山梨県立博物館で企画展「印章-刻まれてきた歴史と文化」 が開催されます。 3月21日までの期間限定で、 国宝金印「漢委奴国王」 が山梨初公開です! 本日は役得で、オープニン […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 kogablo-user ブログ 近況報告(10月) 毎年10月1日は印章供養祭です。 今年も午前中は地元六郷で印章供養祭、午後は金櫻神社で印章護持祭へ行き、 お預かりしたお役目を終えたハンコを供養いたしました。 10月初旬 初の茨城出張。目的地の途中に古河市 […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 kogablo-user ブログ はんこの楽しみ 甲州手彫印章 望月煌雅展 のご報告と御礼 8/19~25日に、伝統工芸 青山スクエアで開催いたしました 「はんこの楽しみ 甲州手彫印章 望月煌雅展」は無事に終了しました。 会期中は、始めまして様や、1年ぶり、数ヶ月ぶり、数年ぶりの方々にお越しいただき、お […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 kogablo-user ブログ NHK「あさイチ」にライブ中継で出演しました! NHK「あさイチ」のイマオシ!コーナーでライブ中継で望月煌雅工房から出演させて頂きました。 電話取材・現地取材を得て、 ・ここ1,2年、認印の需要が増えている。 ・最近、糀や儀平さまより、近江みそのブランディングで必要な […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 kogablo-user ブログ 近江みそのブランドコンセプトをハンコで表現しました。 滋賀の五個荘にある儀平さまが最高級みその新ブランドを立ち上げるにあたり、 ブランドのストーリーから商品のストーリーに繋げるため「場所」「素材」「手法」「結果」の4つに整理して四字で表し、「近江のみそ」の魅力をかたちづくる […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 kogablo-user ブログ 「煌雅印 新パッケージ」【HP Renewal α】 「煌雅印 新パッケージ」【HP Renewalα】 HPリニューアルしました。(1年以上経ちますが・・) 色々と変更した要素は数多くありますが、順に紹介しています。 今回は、HPリニューアル前から取り組んでいましたパッケ […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 kogablo-user ブログ 「甲州手彫印章について」【HP Renewal6】 HPリニューアルしました。 色々と変更した要素は数多くありますが、順に紹介しています。 6回目の今回は、「甲州手彫印章について」 です。 望月煌雅の主力商品は、「甲州手彫印章」です。というか、ほとんどの商品が甲州手彫印章 […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 kogablo-user ブログ 『クラウドファンディング』のお知らせ(終了) 2022.3.31を持ちまして終了しました。 お陰様で目標金額の137%達成することが出来ました。 ありがとうございました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 望月煌雅も参 […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 kogablo-user ブログ 【被写体】写真展「富士川流域の技師」道の駅みのぶ 11月28日まで 道の駅みのぶ ふれあい交流館で 浅川 毅さんの写真展「富士川流域の技師」が開催されております。 『富士川流域の技師』|道の駅みのぶ 富士川観光センター (fujikawa-k-center.jp) 望月 […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 kogablo-user ブログ 「書体と印材を5段階評価」ほか【HP Renewal5】 「書体と印材を5段階評価」ほか【HP Renewal5】 HPリニューアルしました。 色々と変更した要素は数多くありますが、順に紹介しています。 5回目の今回は、「書体と印材を5段階評価」ほか です。 書体(字体)と印材 […]